JR西日本は2月1日、JRおでかけネット上で3月16日より運行を開始する新快速列車の有料座席サービス「Aシート」の利用方法について正式発表しました。
そもそも「Aシート」とは?
近年の通勤通学需要においては、「詰め込み」による大量輸送の混雑よりも「ゆったり着席」による快適性を重視した座席・車両運用ならびにインバウンドを中心とする観光需要への対応により様々なコンセプトを持ったオリジナル車両の設定運用を行っています。
「Aシート」は、JR西日本が長距離の通勤通学需要や観光需要において着席サービスの充実に対応するために設置する有料サービスです。
車両サービス一覧

両数:1両46席
座席タイプ:リクライニング付回転クロスシート(2×2列)
その他:車内無料wi-fi・座席コンセント・荷物置き場
利用方法と運賃
事前予約:不可
座席指定:不可
普通乗車券以外の乗車券との併用:可
利用方法:乗車時に空席があれば利用可、満席の場合は両端ドア付近の立席スペースで空席が発生するまで待機
利用料金:500円(乗車券除く:全区間均一)
乗車位置:乗車位置△9(姫路行き・網干行き)、△4(野洲行き)
※いずれも中央ドア除く
料金支払い場所:車内(現金・ICカード利用可)