うっぴーな鉄ちゃんのblog(uppi_natettyanのblog:サブブログ)

このブログでは、旧yahooブログ「うっぴ〜な鉄ちゃん(https://blogs.yahoo.co.jp/upp_natettyan)」から記事を移行しています。なお、現在のブログ(http://blog.livedoor.jp/uppi_natettyan/)記事を補足するサブブログとしても運用していく予定です・・・

本ブログ上の記事をご確認いただく前に、この記事中の情報を必ずご確認ください。
http://blog.livedoor.jp/uppi_natettyan/archives/32880509.html

兵庫・川西の地域ネタ、ニュース

川西まつり2017

2017年11月12日、川西市キセラ川西せせらぎ公園で『第11回川西まつり』が開催されました。その様子をダイジェストで紹介します。
イメージ 1
オープニングセレモニー(川西市吹奏楽団)

イメージ 2
パフォーマンス(滋賀県東近江市商工会青年部)

イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
プロレス特別興行(滋賀県東近江市商工会青年部・川西市商工会青年部・プロレスリンクアンサー)

その他、市民ミュージカル関係者・JA兵庫六甲などが参加し、出店者として川西市消防本部・兵庫県警交通機動隊・千葉県香取市・熊本県南阿蘇村など多数の事業者が参加しました。

アクロスキューブ川西、2階店舗がオープン

アクロスキューブ川西の2階店舗、「くいものやわん、BEEFY'S」の2店舗が本日から営業を開始しています。
イメージ 2
イメージ 3
3・4階店舗も着々とオープンに向けて準備が進められています。
【おまけ】
イメージ 1
「俺の生ブリュレ」移動店舗(川西池田駅前ロータリーにて)
たまに現れるらしいです。

陸上自衛隊中部方面隊創隊57周年記念行事⑦

自衛隊車両が続きます。
イメージ 1
野外入浴セット二型、『海田市駐屯地、もみじの湯』[第13後方支援隊補給中隊所属]
海田市駐屯地に所在する後方支援隊が装備する野外風呂です。災害現場では避難所の衛生維持に貢献しています。『六甲の湯(第3師団)』・『練馬の湯(第1師団)』・『チムグクルの湯(第15旅団)』・『弘法の湯(第14旅団)』・『尾張の湯(第10師団)』など部隊ごとに様々な名前があります。
イメージ 7
リヤカー[▪第36普通科連隊所属]人力で荷物を運ぶのに利用される車両、駐屯地開放では駐屯地中を走り回る『ある意味高機動車!?』。
イメージ 6
楽器輸送車[▪第10音楽隊]
守山駐屯地に所在する第10音楽隊、大量の楽器を輸送するのに使用されるトラックです。自衛隊ナンバーの通常型トラックは珍しい?
イメージ 8
31/2㌧トラック(白バイ2台積載)[第132警務隊所属]
このトラックに乗せてある白バイ(下の画像の白バイと同型)は施設警備でも活躍しています。
イメージ 2
白バイ[▪警務隊]交通統制などで使用される白バイ、警察同様にパトライトなどがついています。
イメージ 4
イメージ 3
高機動車+120㍉迫撃砲[▪第33普通科連隊重迫撃砲中隊所属]
重迫撃砲を扱う部隊です。訓練展示でも活躍しました。
イメージ 5
軽装甲機動車[▪第33普通科連隊第4中隊所属]
普通科連隊では主力の車両の一つです。
イメージ 9
業務用車[▪守山駐屯地]
自衛隊ナンバーの乗用車です。幹部自衛官や来客を乗せて運行しています。
イメージ 10
領事館公用車
インドの在大阪インド領事館🇮🇳所属の外交用車両です。

話はもう少しだけ続きます。

目次

陸上自衛隊中部方面隊創隊57周年記念行事⑥

※ここからは似たアングルの画像ばかりです。
自衛隊では様々な舞台で多種多様な車両が活躍しています。
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 3
イメージ 2
イメージ 1
イメージ 6
73式小型トラック(上から自衛隊兵庫地方協力本部所属第7普通科連隊本部中隊所属第10後方支援連隊第2整備大隊所属▪(中部方面警務隊)第131警務隊所属第10特科連隊本部中隊所属第17普通科連隊本部中隊所属
駐屯地で乗用車としても利用される車両、1/2㌧トラックが正式な名称として使用されている。

イメージ 9
イメージ 10
イメージ 7
イメージ 8
上二枚が11/2㌧トラック・下二枚が31/2㌧トラック(上から順に第36普通科連隊第2普通科中隊第13飛行隊第10特科連隊第1大隊本部管理中隊第33普通科連隊本部管理中隊
こちらも様々な部隊で使用される汎用トラックです。人員、装備品、小型車両などを輸送し、どこの駐屯地でも見かける主要装備です。中には荷台が水タンクだったり地対空ミサイルだったり偵察通信アンテナシステムだったりと部隊により様々なバリエーションが存在しています。

実はまだ続きます。

目次

陸上自衛隊中部方面隊創隊57周年記念行事⑤

この後訓練展示があり(詳細は各アングルから動画がアップロードされていますのでそちらから臨場感を持ってお楽しみください。)そのあとは様々な展示品が、車両が駐屯地内を縦横無尽に走り回っていましたのでそちらをお届けします。
イメージ 1
16式機動戦闘車(第14戦車隊所属
74式戦車を10式戦車とともに置き換えるために設計調達された装輪装甲車である16式機動戦闘車は、中部方面隊では第14旅団の第14戦車隊・第15即応機動連隊(予定)でのみに配備されています。

イメージ 2
野外手術システム(中部方面衛生隊)
野戦病院における基本装備であり、この施設では初期外科手術を行う他、避難所などに配置され臨時診療所としても機能します。通常は手前の手術ユニットと奥の手術準備ユニット、他にも滅菌車や補給車、発電水源ユニットがあり、4つの車両で一つのシステムを形成しています。

イメージ 3
駐屯地消防隊
駐屯地内で発生した火災などで消防隊(伊丹市消防など)とともに運用されるのが自衛隊消防ポンプ班です。どこか消防団な感じがします。

イメージ 4
73式小型トラック(パトライト付き、パトカー仕様車)
中部方面総監部付隊所属の緑の車両(新型モデル)と▪(警務隊直轄中部方面警務隊隷下)第304保安警務中隊所属の白い車両が止められています。

ここからはこのトラックが多数みかれられます。

目次
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 【阪急今津線】イベントHM「阪急西宮ガーデンズ・リニューアル」
  • 【阪急今津線】イベントHM「阪急西宮ガーデンズ・リニューアル」
  • 【駅に行ってきた:補足編】大阪駅、「普通入場券」と「通り抜け入場券」の違い
  • 【駅に行ってきた:補足編】大阪駅、「普通入場券」と「通り抜け入場券」の違い
  • 【駅に行ってきた:補足編】大阪駅、「普通入場券」と「通り抜け入場券」の違い
  • 【駅に行ってみた】JR宝塚線:伊丹駅
  • 【駅に行ってみた】JR宝塚線:伊丹駅
  • 【駅に行ってみた】JR宝塚線:伊丹駅
  • 【駅に行ってみた】JR宝塚線:伊丹駅